2014年02月12日
宇都宮練
最近ぜんぜん更新してないなあと思ったので
通常練習もしてるよアピールです。
最近は土曜に宇都宮にいっています。国公立も近いのでそろそろやばいなと感じつつあります。
オリンピックもあるため土日はたくさんの家族連れでにぎわっており、のびのび~とはいきませんが、
スケート人気はうれしいです。
いつも通り過ぎるだけの道の駅によってみました↓


いちご検定なるものに挑戦しましたが難しかった・・・・いちご奥深い。
今後もしばらく宇都宮・笠松でがんばります。
ゆいか
通常練習もしてるよアピールです。
最近は土曜に宇都宮にいっています。国公立も近いのでそろそろやばいなと感じつつあります。
オリンピックもあるため土日はたくさんの家族連れでにぎわっており、のびのび~とはいきませんが、
スケート人気はうれしいです。
いつも通り過ぎるだけの道の駅によってみました↓


いちご検定なるものに挑戦しましたが難しかった・・・・いちご奥深い。
今後もしばらく宇都宮・笠松でがんばります。
ゆいか
2013年02月11日
貸し切り@宇都宮
こんばんは!
四大陸が盛り上がっていた最中、宇都宮での貸し切りがありました。
参加者は、大樹さん・えいかさん・よっしー・えりか・私
そしてOBのとしさんといけおさんです!
OBの方々には、バッジテストの課題やジャンプやステップをしっかりみていただきました。
いつもほんとうにありがとうございます。
最近、リンクより外界のほうが寒いという現象がおきています。
どうした関東!?
ゆいか
四大陸が盛り上がっていた最中、宇都宮での貸し切りがありました。
参加者は、大樹さん・えいかさん・よっしー・えりか・私
そしてOBのとしさんといけおさんです!
OBの方々には、バッジテストの課題やジャンプやステップをしっかりみていただきました。
いつもほんとうにありがとうございます。
最近、リンクより外界のほうが寒いという現象がおきています。
どうした関東!?
ゆいか
2013年02月04日
氷上練@宇都宮
2013年01月19日
氷上連@笠松
こんにちは、一年のゆいかです。
18日金曜の練習は
12日にオープンした笠松で行いました。
参加者はともみさん、えいかさん、よっしー、私。
ちびっ子達に混じってバッジテストの練習をしたり、バックスネークなどを練習しました。
先輩方はジャンプや曲掛けをしていました。
人数が少なかったため、のびのびでした!貸し切り万歳!!
しかし、国道6号はなぜ片側一車線なのか・・・疑問です。
18日金曜の練習は
12日にオープンした笠松で行いました。
参加者はともみさん、えいかさん、よっしー、私。
ちびっ子達に混じってバッジテストの練習をしたり、バックスネークなどを練習しました。
先輩方はジャンプや曲掛けをしていました。
人数が少なかったため、のびのびでした!貸し切り万歳!!
しかし、国道6号はなぜ片側一車線なのか・・・疑問です。
2012年11月24日
24日土曜氷上練
つくばは絶賛秋休み中!
こんばんは、一年の藤浪ゆいかです。
今日も宇都宮にて練習でした。
参加者は私とともみさん。
OBのいけおさんに指導していただきました!
いつもありがとうございます。
人も少なめだったので、課題のクロスやコンパルを広々でき、
ちびっ子たちと合同で、バッククロスでぐるぐる…
もっと練習しなくては!
P.S.今日はともみさんの運転でしたが、まさかの車のハンドルが傾いている!
しかもなんかガタガタいっていました。
スケート部の一番の悩みは移動です。
こんばんは、一年の藤浪ゆいかです。
今日も宇都宮にて練習でした。
参加者は私とともみさん。
OBのいけおさんに指導していただきました!
いつもありがとうございます。
人も少なめだったので、課題のクロスやコンパルを広々でき、
ちびっ子たちと合同で、バッククロスでぐるぐる…
もっと練習しなくては!
P.S.今日はともみさんの運転でしたが、まさかの車のハンドルが傾いている!
しかもなんかガタガタいっていました。
スケート部の一番の悩みは移動です。
2009年06月03日
ただごとではない!陸トレ!!!!!
こんばんは☆3年生のちぃこです♪
オフシーズンのいまは毎週月・水・金に陸トレをやっています!
チェックの姿勢を確認したりストレッチしたり縄跳び、ジャンプ練などなどなど・・・
まあいつもフツーにやってフツーにみんなでごはんに行くんですが、今日はゲストが・・・☆
みなさん、トリノオリンピック見ましたよね?
ちなみにあたしはあのオリンピックでスノボクロスにはまり、高2で受験勉強中でしたがめっちゃ見まくってました♪
カーリングの女の子たちも可愛いですよね♪このまえすぽるとにでてました・・・
じゃなくって!!!!!!!!!!!!!
アイスダンスの日本代表の木戸&渡辺組をみなさん覚えていらっしゃいますか???
実はそのペアの木戸章之さん、筑波の体専出身であたしたちは恐れ多くも後輩なのです。
去年から院に戻っていらっしゃる木戸さんにこれまた恐れ多くも2年生の姫が連絡をとり・・・・
なんと今日陸トレにいらしてくださいました♪
お忙しいのにエッジの乗り方、陸での練習の仕方など教えてくださいました。
そして練習後は一緒に写真もとっていただきました!!
ありがとうございます☆

セルフタイマーって使うの難しいですね!笑
ただごとではない陸トレになりました!
木戸さん本当にありがとうございました!!
うーん、今日はよく眠れそうです☆
オフシーズンのいまは毎週月・水・金に陸トレをやっています!
チェックの姿勢を確認したりストレッチしたり縄跳び、ジャンプ練などなどなど・・・
まあいつもフツーにやってフツーにみんなでごはんに行くんですが、今日はゲストが・・・☆
みなさん、トリノオリンピック見ましたよね?
ちなみにあたしはあのオリンピックでスノボクロスにはまり、高2で受験勉強中でしたがめっちゃ見まくってました♪
カーリングの女の子たちも可愛いですよね♪このまえすぽるとにでてました・・・
じゃなくって!!!!!!!!!!!!!
アイスダンスの日本代表の木戸&渡辺組をみなさん覚えていらっしゃいますか???
実はそのペアの木戸章之さん、筑波の体専出身であたしたちは恐れ多くも後輩なのです。
去年から院に戻っていらっしゃる木戸さんにこれまた恐れ多くも2年生の姫が連絡をとり・・・・
なんと今日陸トレにいらしてくださいました♪
お忙しいのにエッジの乗り方、陸での練習の仕方など教えてくださいました。
そして練習後は一緒に写真もとっていただきました!!
ありがとうございます☆
セルフタイマーって使うの難しいですね!笑
ただごとではない陸トレになりました!
木戸さん本当にありがとうございました!!
うーん、今日はよく眠れそうです☆
2009年01月13日
☆宇都宮☆
こんにちは(・∀・)/
1年のともみです☆
先週の土曜日は、私にとって久々の部練!
そのため練習前からテンション上がってしまいました(≧ω≦)!!
やっぱりスケート楽しいです☆★
12月はほとんど練習に参加できなくてすみませんでした(;_;)
冬休み中に、地元にある冬だけリンクになるところへ行きました。
そこは普通の1/3くらいの大きさのリンクで、しかも滑っている人のほとんどが初心者!
そして…ものすごく人が多い!
自分の練習は全くできません↓↓
でも端でスピンなどをしていると、小さい子から「おね-ちゃん教えて!」と言われます(@ @;)
私も人に教えられるレベルじゃないんだけどなあと思いつつ、1人に教え始めたらどんどん子供が集まり、結局3日間で30人くらい(それ以上?)に教えました!
小学校の先生になったみたいですごく大変でしたが、スケートを楽しんでくれたなら良かったと思います☆
ある女の子に「大きくなったらおね-ちゃんと同じ大学のスケート部に入る!」と言われた時は嬉しかったです(*´ω`*)
係員の人によると、私がこのリンクに来てからクルクルやりだす子が増えたそうです('▽';)
地元の公園で陸トレしているときも、「それって真央ちゃんがやってるやつ?」と聞かれました(' ')/
まだまだマイナーなスポーツだけど、少しでもスケートに興味を持つ人が増えてくれればなあと思います(*^ ^*)
国公立大会までまだまだ‥と思っていましたが、実はあと2ヵ月だということに気付いてちょっと焦り出してる中山です(・・;)
スケーティングが汚い、スリージャンプの飛び方がヘン、ループのときに手が上がる、スピンの軸がとれてないetc…課題はいっぱいあるので頑張ります=3
新歓の話し合いも本格的になってきました☆☆
スケート部の魅力が伝わる新歓にできればなあ、と思います(^∀^)
1人でも多くの新入生が入ってくれたら嬉しいです(u u*)
1年のともみです☆
先週の土曜日は、私にとって久々の部練!
そのため練習前からテンション上がってしまいました(≧ω≦)!!
やっぱりスケート楽しいです☆★
12月はほとんど練習に参加できなくてすみませんでした(;_;)
冬休み中に、地元にある冬だけリンクになるところへ行きました。
そこは普通の1/3くらいの大きさのリンクで、しかも滑っている人のほとんどが初心者!
そして…ものすごく人が多い!
自分の練習は全くできません↓↓
でも端でスピンなどをしていると、小さい子から「おね-ちゃん教えて!」と言われます(@ @;)
私も人に教えられるレベルじゃないんだけどなあと思いつつ、1人に教え始めたらどんどん子供が集まり、結局3日間で30人くらい(それ以上?)に教えました!
小学校の先生になったみたいですごく大変でしたが、スケートを楽しんでくれたなら良かったと思います☆
ある女の子に「大きくなったらおね-ちゃんと同じ大学のスケート部に入る!」と言われた時は嬉しかったです(*´ω`*)
係員の人によると、私がこのリンクに来てからクルクルやりだす子が増えたそうです('▽';)
地元の公園で陸トレしているときも、「それって真央ちゃんがやってるやつ?」と聞かれました(' ')/
まだまだマイナーなスポーツだけど、少しでもスケートに興味を持つ人が増えてくれればなあと思います(*^ ^*)
国公立大会までまだまだ‥と思っていましたが、実はあと2ヵ月だということに気付いてちょっと焦り出してる中山です(・・;)
スケーティングが汚い、スリージャンプの飛び方がヘン、ループのときに手が上がる、スピンの軸がとれてないetc…課題はいっぱいあるので頑張ります=3
新歓の話し合いも本格的になってきました☆☆
スケート部の魅力が伝わる新歓にできればなあ、と思います(^∀^)
1人でも多くの新入生が入ってくれたら嬉しいです(u u*)
2008年11月08日
今日の氷上練
今日の氷上練はかなりキツかったです(*_*)
まずアップが大変でした(>_<)前日、藤モ先輩宅にてハロウィンパーティーが行われました!内容は、いつもの通りのただのパーティーです☆
そして氷上練!今日は4時半まで頑張りました=3
藤モ先輩のアクセルから始まり、それぞれ大西さんの出した課題がこなせず悪戦苦闘していました↓↓
部員一同、心身共に傷だらけです。。。
ちーこ先輩エッヂ引っ掛けてすみませんでした(> <)っ
でも、結構充実した練習ができたと思います!個人的にはバッククロスからスピンに入れた(ような気がした)ことが大きかったです!!
あやさんのような素敵なやじろべえ目指しますo(`へ')○☆
…でもやっぱりスピン嫌いです。。。
ギュルギュル回れたら気持ちいいんだろうなあ、とは思うのですが‥
この練習に参加したことにより、英語の単位を落とすことのないようにしたいです。。。
2008年10月28日
笠松!

またまた二年のちぃ子です。
火曜日の氷上練習は車で1時間半のところにある笠松運動公園にいっています。
帰りにたっきーさんの車をふじもが運動公園内の駐車場を運転しました!(οдО;)
少しの間でしたが免許取り立ての人がしかも同期が運転してると怖いですね。(笑)
スリルがあって楽しかったです。(笑)
もちろんあとはたっきーさんが運転して帰りました☆(*´∀`*)
そしてはま寿司で夕飯を食べて帰宅ですヽ(´▽`)/
今日も練習お疲れ様でした☆(。・ω・。)