2012年12月28日
12月23日(日)の氷上練習
こんばんは(^^)
夜遅くの更新、ごめんなさい(>_<)
2年の木下です!
遅くなりましたが、12月23日の宇都宮での氷上練習の報告を書きます!
参加者は
4年:ともみさん
3年:だいきさん
2年:私
1年:ゆいかちゃん
の現役4人と
みんなが大好きな35期の
けいこさん!!
が参加して下さいましたヽ(^o^)ノ
ありがとうございました(^_^)
リンクは全日本フィギュアの影響もあってか、多くの滑走者で賑わっていました!
!
今回はスケーティングやステップの練習から始まり、
スピンの練習をしっかりすることができました。
アップライトスピン、バックスクラッチ、シットスピンなど、みんなそれぞれの
課題のスピンに取り組みました。
私は今回の練習で、初めて、バックスクラッチがエッジのどの部分で回るのかが
分かった気がしました!
ゆいかちゃんはリンクの中心の円を利用して、
順周りのクロスから、逆回りのバッククロスまで一生懸命練習していました(^^)
バッククロスも引っかかることが少なくなっていて、上達していることに驚かさ
れました!!
滑ろう会の時のゆいかちゃんを思い返すと、今はまるで別人になったかのように
上手くなっていて、
とても嬉しく思いました!
けいこさんとともみさんからは、クリスマス前ということで、
おいしいチョコレートとクッキーをいただきました♪
練習中の甘いものはいつも以上においしく感じますね!!
ごちそうさまでした!
帰りは、みんなで恒例の(?)だいきさんへの質問攻めで、楽しい車内となりまし
た(^^)
今年の練習は残すところ12月29日(宇都宮)の1回となりましたが、
練習納めとしてふさわしいような、充実した時間にしたいと思います!
それでは(^^)ノ
夜遅くの更新、ごめんなさい(>_<)
2年の木下です!
遅くなりましたが、12月23日の宇都宮での氷上練習の報告を書きます!
参加者は
4年:ともみさん
3年:だいきさん
2年:私
1年:ゆいかちゃん
の現役4人と
みんなが大好きな35期の
けいこさん!!
が参加して下さいましたヽ(^o^)ノ
ありがとうございました(^_^)
リンクは全日本フィギュアの影響もあってか、多くの滑走者で賑わっていました!
!
今回はスケーティングやステップの練習から始まり、
スピンの練習をしっかりすることができました。
アップライトスピン、バックスクラッチ、シットスピンなど、みんなそれぞれの
課題のスピンに取り組みました。
私は今回の練習で、初めて、バックスクラッチがエッジのどの部分で回るのかが
分かった気がしました!
ゆいかちゃんはリンクの中心の円を利用して、
順周りのクロスから、逆回りのバッククロスまで一生懸命練習していました(^^)
バッククロスも引っかかることが少なくなっていて、上達していることに驚かさ
れました!!
滑ろう会の時のゆいかちゃんを思い返すと、今はまるで別人になったかのように
上手くなっていて、
とても嬉しく思いました!
けいこさんとともみさんからは、クリスマス前ということで、
おいしいチョコレートとクッキーをいただきました♪
練習中の甘いものはいつも以上においしく感じますね!!
ごちそうさまでした!
帰りは、みんなで恒例の(?)だいきさんへの質問攻めで、楽しい車内となりまし
た(^^)
今年の練習は残すところ12月29日(宇都宮)の1回となりましたが、
練習納めとしてふさわしいような、充実した時間にしたいと思います!
それでは(^^)ノ
Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at
00:14
│Comments(0)
2012年12月17日
卓球大会!
一年のゆいかです。
12日に行われた、卓球大会の模様をお伝えします!
参加者は、
スピード:えいきさん、えりかさん
フィギュア:ともみさん、だいきさん、えいかさん、すみれさん、よっしー、えりか、ゆいか でした。
優勝は、、、ともみさん・よっしーペア!
おめでとうございます^^
2位は、、、だいきさん・えりかペア!
決勝戦↓



ちなみに景品は、
ポンデライオンのバスタオル・越後のお鏡・りんご・巨大焼きそばソースでした。
実用性がなくてごめんなさい!
12日に行われた、卓球大会の模様をお伝えします!
参加者は、
スピード:えいきさん、えりかさん
フィギュア:ともみさん、だいきさん、えいかさん、すみれさん、よっしー、えりか、ゆいか でした。
優勝は、、、ともみさん・よっしーペア!
おめでとうございます^^
2位は、、、だいきさん・えりかペア!
決勝戦↓
ちなみに景品は、
ポンデライオンのバスタオル・越後のお鏡・りんご・巨大焼きそばソースでした。
実用性がなくてごめんなさい!
2012年12月09日
リーダー研修会@赤城
こんばんは、一年の藤浪です。
8・9日にマネージャーのえりかとともに群馬県の赤城青年の家にて
リーダー研修会に参加してきました。
リーダー研修会とは、三系の団体の次期主将・主務が参加するものでした。
内容は、リーダーになるにあたって知っておくべきこと(たとえば書類についてなど)を学ぶ、というもので、
体育会はレクやオリエンテーリングで楽しく勉強しました。
長縄やフリースローなど楽しかったです。
また、部員のメンタルを支えるにはどうするかというディスカッションもありました。
他団体の方と交流する良いきっかけにもなるので、来年も参加できたらと思います。
ここで赤城フォトギャラリー↓

雑魚寝部屋

はしゃぎすぎて一番壊れやすいもの...それは「体」

お昼ご飯

「遠天」の像with藤浪
8・9日にマネージャーのえりかとともに群馬県の赤城青年の家にて
リーダー研修会に参加してきました。
リーダー研修会とは、三系の団体の次期主将・主務が参加するものでした。
内容は、リーダーになるにあたって知っておくべきこと(たとえば書類についてなど)を学ぶ、というもので、
体育会はレクやオリエンテーリングで楽しく勉強しました。
長縄やフリースローなど楽しかったです。
また、部員のメンタルを支えるにはどうするかというディスカッションもありました。
他団体の方と交流する良いきっかけにもなるので、来年も参加できたらと思います。
ここで赤城フォトギャラリー↓

雑魚寝部屋
はしゃぎすぎて一番壊れやすいもの...それは「体」
お昼ご飯
「遠天」の像with藤浪
2012年12月09日
貸切練習@千葉
こんばんは。
マネージャーの1年明賀絵理香です。
ご報告が遅くなりましたが
11月28日に千葉アクアリンクで
貸切練習を行いました。
参加者は
ともみさん、だいきさん、すみれさん、えいかさん
ゆいか、よしひこ、明賀
でした。
バッチテストの練習を行ったり
新人戦に向けてのプログラム作りを行いました。
新人戦が楽しみになってきました♪
私は曲を流したり
ビデオを撮ったりしました。
今後の選手のみなさんの練習に役立てば
いいなぁと思います!
これからもアイススケート部の応援
よろしくお願いします!!
マネージャーの1年明賀絵理香です。
ご報告が遅くなりましたが
11月28日に千葉アクアリンクで
貸切練習を行いました。
参加者は
ともみさん、だいきさん、すみれさん、えいかさん
ゆいか、よしひこ、明賀
でした。
バッチテストの練習を行ったり
新人戦に向けてのプログラム作りを行いました。
新人戦が楽しみになってきました♪
私は曲を流したり
ビデオを撮ったりしました。
今後の選手のみなさんの練習に役立てば
いいなぁと思います!
これからもアイススケート部の応援
よろしくお願いします!!

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at
20:44
│Comments(0)