PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2015年02月03日

第87回日本学生氷上競技選手権大会 結果

第87回日本学生氷上競技選手権大会選考競技会(全日本インカレ)の結果をお知らせ致します。

女子Cクラス:横田(芸専2年) 9位 
男子Cクラス:宮崎(知識4年) 20位 

ご支援ご声援ありがとうございました。

**************************
第87回日本学生氷上競技選手権大会(全日本インカレ)

日 時   平成27年1月5日(月)~1月9日(金)
場 所   北海道釧路市
出場者  男子Cクラス:宮崎(知識4年) 20位
     女子Cクラス:横田(芸専2年) 9位
**************************



  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 21:04Comments(0)大会・合宿

2014年10月09日

東日本学生フィギュアスケート選手権大会 兼 日本学生氷上競技選手権大会選考競技会

第8回東日本学生フィギュアスケート選手権大会(東日本インカレ) 兼 第87回日本学生氷上競技選手権大会選考競技会(全日本インカレ予選)のお知らせです。

10月18日〜19日に全日本インカレ予選である東日本インカレが東京都東大和市で開催されます。
筑波大学からの出場者は
・宮崎(知識4年)
・横田(芸専2年)
の2名です。

両2名の演技は
18日12:10〜15:30に行われます。

今年度も全日本インカレに出場出来るよう、全力で演技をしてまいります。
皆様、ご支援ご声援の程よろしくお願い致します。

**************************
第8回東日本学生フィギュアスケート選手権大会
兼 第87回日本学生氷上競技選手権大会選考競技会

日 時   平成26年10月18日(土)~19日(日)
場 所   東京都東大和市 東大和スケートセンター
出場者  男子Cクラス:宮崎(知識4年)
     女子Cクラス:横田(芸専2年)
**************************

文責 宮崎  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 19:38Comments(0)大会・合宿

2014年03月17日

国公立大会

3月13、14、15日に岡山で行われた国公立大会の報告です。

D女 藤浪 22位(28人中)
D男 芦川 17位(19人中)
B男 宮崎 10位(16人中)
選手権女 横田 8位(8人中)

でした。
応援してくださった方、きてくださった先輩方、ありがとうございました。

東北大の高橋くんとも一緒に岡山観光したりととても充実した三日間でした!



ゆいか  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 20:22Comments(0)大会・合宿

2014年02月17日

国公立、新歓予定

こんにちは。
これからの予定を少しお知らせしたいと思います。

第34回国公立大学フリースケーティング競技会
日程:3/13,14,15
場所:岡山国際スケートリンク
出場者:芦川、宮崎、藤浪、横田

新歓
4/8(火) 焼肉
10(木) イタリアン
12(土) 滑ろう会
14(月) 夢屋
16(水) ビュッフェ
18(金) ボーリング
20(日) 滑ろう会
22(火) 鍋@部員宅
24(木) 粉もの@部員宅
26(土) 滑ろう会
28(月) フォンデュ@部員宅

以上、1年横田でした)ノシ  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 10:22Comments(1)大会・合宿

2014年01月30日

インカレ@帯広

2014年1月5.6日
日本学生氷上競技選手権大会(通称インカレ)フィギュア部門に出場しました。

出場選手...女子Cクラス 横田七海

今回の出場は筑波大10年ぶり(?)くらいだそうです!
会場は北海道の帯広の森スポーツセンター。
とっても寒かったデス((((;゚Д゚)))))))

5日公式練習
 リンクの寒さを実感。。。
 それでもとても調子が良かったです!...怖いくらい......
6日本番
 開始3秒で転倒、途中から向きを待ちがえる...www
 でもそれで緊張がほぐれたのか、エレメンツは上手くいきました!
 気になる結果はなんと3位でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 表彰台登ってきました!

応援に来てくださったゆいかさん、えりかさん、来れなかったけど応援メール下さった先輩方ありがとうございました!

ここでちょっと観光...

帯広名物豚丼
 帯広は豚丼で有名らしく、いたる所に「豚丼」の文字が!


インディアンカレー
 北海道では有名なカレー屋さん。
 牛丼チェーン店やファミレスが少ないのもここに勝てないからだそうな...

 
六華亭本店
 バターサンドで有名な六華亭。
 本店はこの帯広なんです!
 部員へのお土産に買っていきました。
 

以上1年生横田でした。  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 20:07Comments(1)大会・合宿

2013年12月02日

新人戦2013

こんにちは

昨晩行われた新人戦の模様をお伝えします。

無級女子 横島(スターウォーズ) 5位/15人中
エキシビ 横田(にんじゃりばんばん)

でした。

相変わらず個性的な人たちがたくさんいましたが、筑波も負けてはいませんw

応援にきてくださった、OGさん。ほんとうにありがとうございます!!





ゆいか
  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 10:46Comments(0)大会・合宿

2013年03月27日

大会結果報告

溜まっていた大会結果の報告を一気にしちゃいたいと思います。


・2/15 バレンタインカップ

1級女子 中山3位 武田5位.(14人中)


・3/7~9 国公立フリースケーティング競技会

Dクラス男子 芦川12位(16人中)
Bクラス女子 中山26位(29人中)


・3/16 北関東フィギュアスケート選手権大会

Gクラス女子 藤浪9位(9人中)
Gクラス男子 芦川2位 松木4位 (4人中)
Eクラス女子 武田6位(6人中)
Dクラス女子 中山10位(10人中)


応援ありがとうございました!


武田








  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 12:04Comments(0)大会・合宿

2013年03月01日

国公立大会のお知らせ



2013年3月7日(木)~9日(土)大阪市八幡屋公園アイススケートリンクにて国公立フリースケーティング競技会が行われます。

7日
13:40~ 筑波大学公式練習
16:45~ Dクラス男子(芦川)

8日
12:38~ Bクラス女子(中山)

となります。

今年度はテスト期間と大会日程が重なってしまい、残念ながら出場者は2名のみです。
なお、エキシビション、バンケットの参加予定はありません。

よろしくお願い致します。



武田  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 22:57Comments(0)大会・合宿

2013年01月18日

新人戦


こんにちは(・ω・)/

少し遅くなってしまいましたが
1月13日に行われた新人戦の結果を
ご報告させていただきます!

★女子
藤浪(1年) 2位/10人中

★男子
松木(1年) 3位/6人中
芦川(3年) 5位/6人中

でした(^^*)

初めての大会だったのですが
堂々とした演技だったと思います♪
(ハプニングも多少ありましたが・・・笑)

他校の人のスケーティングも見ることができたし
交流することもできて、とてもいい経験になりました!

応援してくださったみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m★


↑出場した3人です。
 感想はおまかせします(笑)


↑集合写真
 みなさん個性的ですごかったです!


フィギュアマネージャー1年
みょうが  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 12:15Comments(0)大会・合宿

2012年07月15日

合同合宿2012

一年の藤浪・マネージャーの明賀です。

7月11〜13日の合同合宿の様子です↓
リンクは帝産ロッヂ(野辺山)
宿泊は清里ハーディング倶楽部
参加者(敬称略)
スピード:皆川 渡辺
フィギュア:中山 芦川 武田 木下 浅見 松木 藤浪 でしたー。

一日目
OBの二上さん(一期生)が来てくださり、野菜を頂きました!アイススケート部をつくってくださった一期生さん達には感謝ですね。



フィギュア練習は、コンパル・一年はクロス・先輩達は曲かけ等をしました。
貸し切りだと逆回りもできる!すばらしい!

夜はみんなでBBQと花火大会。



線香花火対決を制したのは・・・
めぐさん!


圧倒的な寿命の長さでしたw
線香花火もあそこまで燃やしてもらったら本望でしょう。

二日目
写真を取り損ねました・・・

朝は冷やし中華、夜はシチューをみんなでつくって食べ、トランプで盛り上がりました。
皆川さんの見事なマジック!!
めぐさんの笑えるマジック!?もありましたよーw

三日目
予想外に多くできたシチューを食べ、行った先は・・
野辺山観測所! 私、藤浪がこよなく愛すパラボラを見に行きました。


近くでみるパラボラは迫力が違いますね。 奴らが宇宙と交信する姿を今度は見たいです。

合宿の最後は、発表会!
そして恒例の女子衣装、 今年はよっしー(松木)がやりました。
意外に美脚。


この後ハプニングにより病院へ寄りましたが、無事帰還。
帰ってきて思ったのは、やはり下界は暑いです。野辺山の涼しさが懐かしい!

合宿では自分の苦手なところ(たくさんありすぎですが)を認識することができたので
シーズンに向けてどんどん練習していかなくては!と思い立ちました。

以上、合同合宿2012レポートでした!





  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 23:41Comments(2)大会・合宿

2012年01月26日

国公立大会


2012年 3月8日ー10日に名古屋にて国公立大会が開催されます。
筑波大学からは、

8日 D女子
9日 D男子 C女子 B男子 で出場します。

また、10日のエキシビジョンでは、東北大学、埼玉県立大学さんと合同でエキシビジョンを行う予定です。
恐れ入りますが詳しいタイムスケジュール等は、フィギュア主将、または広報までお尋ねください。
応援よろしくお願いします。

 フィギュア主将 宮崎  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 14:59Comments(2)大会・合宿

2011年03月06日

国公立大会


3月10、11、12日に東大和スケートセンターにて国公立大会があります。

3月11日に
4年小宮山 C女 12:26~13:20
3年森本 D女 10:20~10:45
1年宮崎 D男 10:45~12:00
が出場します。
1年山口は棄権となりました。


応援よろしくお願いします。  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 22:35Comments(0)大会・合宿

2011年03月06日

茨城県大会

2月26日に茨城県大会が行われました。

結果
4年 小宮山 D 8位
3年 森本 D 9位
1年 宮崎 E 2位
1年 山口 棄権

たくさんの人が応援してくださいました。
ありがとうございました。  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 22:25Comments(0)大会・合宿

2010年12月12日

関東新人戦大会

宮崎です。
2010年関東新人戦大会の結果をお知らせします。

女子無級
山口 15位

男子 無級・初級・1級
宮崎 3位


応援ありがとうございました。  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 12:43Comments(0)大会・合宿

2010年06月20日

OB・OGの方へ

一年のみやで~す。


合同合宿の時間が決定したそうなので、スピードからコピったのを貼ります。




3年渡辺です。

氷上練習時間が決定しました!

OB・OGの方へのご連絡です。
今年度もスピード・フィギュア部門合同の通称「合同合宿」を野辺山帝産ロッヂで行います。
都合のあう方・お近くにお住まいの方はぜひお越しください!!

注:以下の内容は6/8(火)に茗氷会メーリングリストに流したものと同一です。

日程:平成22年7月11日(日)~14日(水)
   ※氷上練習自体は12・13日のみ。11・14日は車での移動日。
使用リンク:帝産ロッヂ(長野県南佐久郡南牧村野辺山1003‎)→案内地図リンク
宿泊場所:筑波大学八ヶ岳演習林(長野県南佐久郡南牧村野辺山462-4)→案内地図リンク
氷上練習時間:12日…6:45~8:15、12:45~14:45
       13日…6:45~8:15、13:15~15:15

都合のよろしい方(昨年に引き続き平日ですみません…)、近隣地域にお住まいの方はぜひお越しください。
多くのOB・OGの方のご参加をお待ちしています。

ご質問・参加のご連絡等はとりあえず私(渡辺)までよろしくお願いします。以下のアドレスをご使用ください。

スピード部門3年 渡辺 瑛季(えいき)
Mail:


以上で~す。



  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 00:07Comments(0)大会・合宿

2010年05月22日

3月の大会報告

お久しぶりです、ちぃこです!
ついに4年生になってしまいました・・・いやはや・・・この前入学したばっかだと思ってたのに・・・
12月の投稿以降3年生のイベント(笑)である就活が忙しくなかなか更新できませんでした・・・
なのにみんな投稿してくれない><

せっかく新入生のみやが更新してくれたので古株のあたしも大会報告させていただきます☆
卒業式・追いコンはまた別の日に・・・(笑)

2/13(ええええ!)
春の茨城県大会

Eクラス女子 4位森本
Dクラス男子 2位藤本(入賞)
Dクラス女子 2位中山(入賞)、7位小宮山
Bクラス女子 4位中村



応援にきてくださった
楢崎さん(新潟から!)、トシさん、木戸さん、4年生(今は社会人ですね;)のみなさま本当にありがとうございました!!!
県連でなかよしのいたずらっこはあたしのカメラに大量の謎の写真を残して行きました・・・笑



****
3/13-3/15
国公立大学フリースケーティング競技会(@京都アクアリーナ)

Dクラス女子 森本 33位
Dクラス男子 黒野 3位(入賞)
Cクラス女子 中山 2位(入賞)、小宮山 6位(入賞)
Bクラス女子 中村 25位


筑波+東北+茨城!わお!来年はエキシビでたいな~☆

応援にきてくださった4年生のたっきーさん、そがさん、トシさん、まりこさん本当にありがとうございました♪

そして花束もらった組☆

来年も出るのにずうずうしくもらってごめんなさい。笑


***
本当に更新が滞ってて申し訳ありません。
これからもっともりあがるといいなって思ってます♪

とりあえず・・・来週の関カレです!
あたくし、ちいこだけが出場します!…がただいま教育実習中で練習がままなってません!
できる限りの練習はやっていますが、本番強いちぃこ伝説を信じてがんばります!
ので、もしお時間ありましたら是非足を運んでください♪  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 21:21Comments(0)大会・合宿

2010年05月19日

2010関カレ予定


1年のみやです。

今回は関カレのお知らせです。


5月29日土曜日 東大和スケートセンターで4年の小宮山さんが出場します。
時間は9時~ですが、小宮山さんの出番は10時~です晴れ
観に来れる方いらっしゃいましたら、ぜひお越しください。


この記事を書いていて、しかも1年の自分が参加することできなくて本当にスイマセン汗


あ、ここからはスケート部以外の宣伝ですが、もし関カレの後、つくばにいらっしゃるなら、ヤドカリ祭(宿舎祭)が開かれているので、ぜひ来てくださいグッド
うちのクラスはチヂミやってま~すキラキラ
  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 23:45Comments(0)大会・合宿

2009年12月18日

★新人戦★

こんばんわ★お久しぶりです♪ちぃこです!
しばらく更新が滞っていてすみません・・・><

今日はだいぶ遅くなってしまいましたが、12/5に行われた新人戦の報告です!
新人戦とは・・・入部1年以内の関東の大学生が参加資格のある大会です♪
去年はともちゃんがエアあややで3位入賞、おととしはふじもが光GENJIで2位入賞したようにネタを競うエキシビのような大会です!
毎年一年生が先輩がたのネタの餌食になるんですが・・・・(笑)
(ちなみに、書いている本人はねんざのため欠場いたしました☆)

今年餌食になったのはひろまとけーこちゃんの二人♪
ひろまは・・・そのイケメンぶりをぞんぶんにいかし、タキシード仮面様に♪


けーこちゃんは・・・その純朴さをぞんぶんにいかし、シータに♪


二人の結果は・・・
ひろま男子5位(8人中)
けーこちゃん無級・初級女子11位(22人中)

でした!二人とも緊張してましたが、楽しんで滑れていたんじゃないかと思います♪


おつかれさまでしたー♪  
タグ :新人戦大会

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 22:33Comments(0)大会・合宿

2009年10月20日

茨城県大会

そういえば!!!
このブログも一周年を迎えました♪(去年秋県の投稿からブログがはじまったので)
わーい☆ぱちぱち!!
一年たって振り返るとブログを更新しているのが私とそがさんばかりな気もしますが・・・笑
これからもがんばってかくので見ていてください!!

本題です☆
10/17に笠松運動公園にて茨城県大会が行われました!
結果は、
成年男子B
1位藤本
2位黒野

成年女子B
1位小宮山
2位中山
3位森本

集合写真です!

全員ラストのポーズ★


なぜか下からのアングル・・・&ようだいくん!

今回は出場者も応援者も少なかったのでちょっと静かだったのが残念ですが・・・
県連の小学生といつのまにかなかよくなっていたずらされまくってるふじもがおもしろかったです。笑

応援に来てくださったたっきーさん、トシさんありがとうございました☆

今回の大会がひろまとけいこちゃんはデビュー戦でした♪
ともちゃんも曲をかえ、私とふじもも2分で試合は初挑戦でした!
それぞれ思うところはあるとは思いますが、この勢いにのって今シーズンもがんばりたいとおもいます!!

つぎは・・・新人戦ですかね??
また大会の予定はざんぼ・このブログでお知らせいたします!!  

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 19:13Comments(4)大会・合宿

2009年07月14日

合同合宿4日目&まとめ

こんにちは!お久しぶりなちぃ子です☆

そがさんが実況中継でお送りしておりました6~10日の野辺山での合宿について報告します!
一週間家を空けていたらパソコンが壊れてて起動せず涙目でしたが、先ほど復旧しました!わーい☆
ということで写真も交えて報告しまーす♪

参加者は、(敬称略)
滝澤、兼岡、藤本、小宮山、皆川、大村、中山、森本、渡邊、木村、黒野
です!

☆合同合宿☆
そがさんが途中まで実況してくれたので4日目から♪

4日目は発表会(フィギュア)とタイムトライアル(スピード)があって、そのあとは親睦会でした。

写真は合同合宿ではおなじみ、初めて合宿に参加した部員は、両部門男子とS部門女子はフィギュア女子の衣装、F部門女子はスピードのワンピを着るというイベントです☆
時間がなくてえーきとひろまはお着換えする時間がありませんでしたが・・・汗
今年参加のけーこちゃんと、最終日まではじめていたちぃこが着させていただきました♪
アスカ・ラングレー!!!と言いながらはしゃいでいましたが、あとから見たらなんかカエルみたいですね。笑

そして!
最終貸切も終わりのんびりしていると次の借り切りの人が外で待っていました!!!
なんと・・・・!!!!!!

荒川静香さん!!!!!

とっても細くて美人さんでした・・・☆
部員一同大興奮しながら挨拶だけさせていただきました♪
木戸さんと一緒に練習してることもはなせばよかったなぁ・・・







夜の親睦会の前の夕飯はお好み焼き☆

作る班じゃないふじもがなぜか頑張っていました。笑
関西人の血が騒ぐんでしょうか・・・

親睦会では、高校生クイズならぬ大学生クイズが開催されました!!!!


前日にたっきーさんからプレゼントされたタオルをまとって司会を務めたしょーご、F女子衣装をまとってアシスタントをしたえーきおつかれさま☆
とってもとっても楽しかったです♪






写真は一位のふじもがガリレオ並みに数学ジャンルの問題を解く様子です☆
インテグラルだとかサインコサインは文系のあたしにはまったくわかりましぇーーん♪

ちなみに、一位の景品はダンボのDVDでした。笑


親睦会もごはんも練習もとっても楽しかった合宿でした!
個人的にも成長した部員が多く、とてもうれしいです♪
協力してくれた部員のみなさま本当にありがとうございました!
おかげさまでなんの問題もなく終わることができました☆
主務のともちゃんもおつかれさまです♪

次は七夕ハイク~♪  
タグ :野辺山合宿

Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 13:44Comments(0)大会・合宿