2009年06月10日
国公立大会報告
こんばんは!ちぃこです☆
陸トレでループ走るので足がギシギシいってます・・・汗
え?国公立?いまさらとかいわないの☆てかいわせなーい☆
・・・なんでもないです。。。
最近姫ちゃんが気になってるんです。ただそれだけなんです。
ともちゃんに国公立の記事を託してから早くも3か月たとうとしています。笑
姫はレポートで死にそうなのでみかねた私が書こうと思います!!
ずいぶんと昔の話になってしまいますが・・・
3/13-/15がフィギュア部門最大の大会ともいえる全国国公立大学フリースケーティング競技会が行われました!
今年は仙台にて!
主幹の東北大学とは副幹として筑波大学は運営のお仕事もしました!
三日間ずっとスーツでとっても寒い勝山スケートセンター(いまはなき・・・涙)で過ごしました。
運営をしながらでしたが、演技にも全力で頑張りました♪
とりあえず、結果を報告します。
(敬称略)
・Dクラス女子
小宮山(10位入賞)、中山(17位)/37人中
・Cクラス男子
藤本(4位)/6人中
・Cクラス女子
東地(3位入賞)、三瀬(9位)、高橋(10位)/15人中
・Bクラス女子
富山(28位)/31人中
合宿から一緒に行動をしていた茨城大学の砂川絵理佳ちゃんは選手権クラス女子で優勝をしました!
おめでとう☆☆
入賞者の表彰式の模様♪


きなさん、あやさんは引退試合でした☆

エキシビでは東北大と茨城大のえりかちゃんと矢島美容室をやりました!
写真は着飾られた東北大の主将の木島さん♪

お仕事が忙しくてあまり写真とれなかったので・・・しゅん・・・
そして3か月も放置してすみません;;
今週はテニス大会!!!!!
土曜日22時~飲み会@松美池
日曜日9~12時テニス大会@3学コート
で行います。
参加できるOB・OGの方々まだまだ募集中です!!
ちぃこはテニスできないのでうまい人がペアになってくれることをねがっています♪笑
陸トレでループ走るので足がギシギシいってます・・・汗
え?国公立?いまさらとかいわないの☆てかいわせなーい☆
・・・なんでもないです。。。
最近姫ちゃんが気になってるんです。ただそれだけなんです。
ともちゃんに国公立の記事を託してから早くも3か月たとうとしています。笑
姫はレポートで死にそうなのでみかねた私が書こうと思います!!
ずいぶんと昔の話になってしまいますが・・・
3/13-/15がフィギュア部門最大の大会ともいえる全国国公立大学フリースケーティング競技会が行われました!
今年は仙台にて!
主幹の東北大学とは副幹として筑波大学は運営のお仕事もしました!
三日間ずっとスーツでとっても寒い勝山スケートセンター(いまはなき・・・涙)で過ごしました。
運営をしながらでしたが、演技にも全力で頑張りました♪
とりあえず、結果を報告します。
(敬称略)
・Dクラス女子
小宮山(10位入賞)、中山(17位)/37人中
・Cクラス男子
藤本(4位)/6人中
・Cクラス女子
東地(3位入賞)、三瀬(9位)、高橋(10位)/15人中
・Bクラス女子
富山(28位)/31人中
合宿から一緒に行動をしていた茨城大学の砂川絵理佳ちゃんは選手権クラス女子で優勝をしました!
おめでとう☆☆
入賞者の表彰式の模様♪
きなさん、あやさんは引退試合でした☆
エキシビでは東北大と茨城大のえりかちゃんと矢島美容室をやりました!
写真は着飾られた東北大の主将の木島さん♪
お仕事が忙しくてあまり写真とれなかったので・・・しゅん・・・
そして3か月も放置してすみません;;
今週はテニス大会!!!!!
土曜日22時~飲み会@松美池
日曜日9~12時テニス大会@3学コート
で行います。
参加できるOB・OGの方々まだまだ募集中です!!
ちぃこはテニスできないのでうまい人がペアになってくれることをねがっています♪笑
2009年05月31日
大会報告:関カレ
こんばんは、4年ソガです。
4年生ですがブログ登場度だいぶ高めです。
先日、5月30日(土)に東京都東大和市にある、東大和スケートセンターにて
第37回関東学生フリースケーティング選手権大会 (通称:関カレ)
が開催されました。
今年度は3年生の藤本主将(フジモ)が「1級クラス男子」に出場いたしました。
結果は3位入賞!!何人中かは、本人に・・・
――――プログラム等詳細――――
1級男子は大会の最初に登場します。
事前に抽選が行われているのですが、フジモはなんと1番滑走になっていました。
8時から競技開始というのに、7時40分までリンクの目と鼻の先にあるミスドでゆったりしていたそうです。
なんと・・・
競技前の6分間練習では、なんだか緊張している様子。
コーチの仲谷先生がたくさんアドバイスをくださいました。
「フジモまっすぐ手引いて!!」←ルッツジャンプの指導
応援団が見守る中、名前がコールされました。が、30秒ほど経っても音楽が鳴りません。
キョロキョロ・・・ガヤガヤ・・・慌て始めたところでやっとやり直しのアナウンス。
気を取り直して、演技スタート!
曲は「ガンダムのテーマ」(OB村瀬さん作) 元祖フジモのプログラムという感じですね。
ジャンプは冒頭のアクセルが両足着氷になってしまいましたが、
ルッツ、ループ・ループは決めました!
ステップ、スピンは本領を発揮し切れなかったのではないでしょうか。
決めのポーズはやっぱり振り向き美人ポーズ!!(美男子ポーズ!?)
お疲れ様でした。
他大の方もみんな応援してくれました。
(東大生男子に藤本ファンがいる疑惑浮上)
3位入賞おめでとう!
また、これをバネに夏場の練習に力を入れましょう。
出場者が1人だったのでいつになく詳細にレポートできました。
今回、ビデオ係りの藤本君がビデオを忘れてしまいました。
代わりにカネオカのデジカメで撮影・・・
プログラム動画です!
また、今回もはるばるOBの方が駆けつけてくださいました。
トシさん from宇都宮、大西さん from静岡☆
ありがとうございました

もう一枚!撮影者:トシさん
4年生ですがブログ登場度だいぶ高めです。
先日、5月30日(土)に東京都東大和市にある、東大和スケートセンターにて
第37回関東学生フリースケーティング選手権大会 (通称:関カレ)
が開催されました。
今年度は3年生の藤本主将(フジモ)が「1級クラス男子」に出場いたしました。
結果は3位入賞!!何人中かは、本人に・・・
――――プログラム等詳細――――
1級男子は大会の最初に登場します。
事前に抽選が行われているのですが、フジモはなんと1番滑走になっていました。
8時から競技開始というのに、7時40分までリンクの目と鼻の先にあるミスドでゆったりしていたそうです。
なんと・・・
競技前の6分間練習では、なんだか緊張している様子。
コーチの仲谷先生がたくさんアドバイスをくださいました。
「フジモまっすぐ手引いて!!」←ルッツジャンプの指導
応援団が見守る中、名前がコールされました。が、30秒ほど経っても音楽が鳴りません。
キョロキョロ・・・ガヤガヤ・・・慌て始めたところでやっとやり直しのアナウンス。
気を取り直して、演技スタート!
曲は「ガンダムのテーマ」(OB村瀬さん作) 元祖フジモのプログラムという感じですね。
ジャンプは冒頭のアクセルが両足着氷になってしまいましたが、
ルッツ、ループ・ループは決めました!
ステップ、スピンは本領を発揮し切れなかったのではないでしょうか。
決めのポーズはやっぱり振り向き美人ポーズ!!(美男子ポーズ!?)
お疲れ様でした。
他大の方もみんな応援してくれました。
(東大生男子に藤本ファンがいる疑惑浮上)
3位入賞おめでとう!
また、これをバネに夏場の練習に力を入れましょう。
出場者が1人だったのでいつになく詳細にレポートできました。
今回、ビデオ係りの藤本君がビデオを忘れてしまいました。
代わりにカネオカのデジカメで撮影・・・
プログラム動画です!
また、今回もはるばるOBの方が駆けつけてくださいました。
トシさん from宇都宮、大西さん from静岡☆
ありがとうございました


もう一枚!撮影者:トシさん

タグ :関カレ
2009年05月18日
ゴールデン合宿
こんばんはー!ちぃ子です☆
遅くなってしまいましたがゴールデン合宿の報告をしたいと思います!!
日時は5/3-/5の三日間、東大和市スケートセンターで行いました。
参加者は、現役が藤本・小宮山・中山・森本・鶴田・黒野・滝澤・富山(敬称略)でした。
OB・OGの方が吉井さん、木田さん、池尾さん、山口さん、三瀬さんでした。
部活外ではえりかちゃん(茨城大学)とたかしさん(池尾さんのお友達)です。
現役がすくないかも!!と不安だった合宿でしたが、OB・OGの方や部活外の方々の参加によりなんとか合宿をすることができました!本当にありがとうございました☆
そして今回は新入生のみっちゃん・ひろまという超大型新人二人も合宿に参加でした!
二人とも本当に短期間で成長していて今後が楽しみです♪
もう少ししたら二人にも記事を書いてもらうつもりです!!
個人的には、スケーティングをとにかくがんばろう!と思った合宿なので貸し切りのスケーティングの時間には全力でがんばりました!
あとキャメルスピンが少し回るようになりました!わーい☆
でもやっぱりフィリップとループが安定しないです・・・orz
あと、どうでもいいですが今回はめずらしくリンクの横にあるミスドにほとんど行かなかったです。
先日ともちゃんとバッヂを受けに行きました!
ともちゃんは初級を無事合格しました!
あたしもやっとのこさ1級うかりました!
ともちゃんは1級のエレメンツならもうすぐにでも受けれそうなのでがんばらせまーす♪
あたしはとりあえず2分のプログラムができるようになったのでうれしいです♪
プログラムがんばって作ります☆☆
5/30にはふじもが関カレにでます!
東大和で大会ですのでお暇な方は是非応援に来ていただけるとうれしいです!
最近陸トレでループを走ってるんですが毎回へとへとです・・・年かしら・・・
遅くなってしまいましたがゴールデン合宿の報告をしたいと思います!!
日時は5/3-/5の三日間、東大和市スケートセンターで行いました。
参加者は、現役が藤本・小宮山・中山・森本・鶴田・黒野・滝澤・富山(敬称略)でした。
OB・OGの方が吉井さん、木田さん、池尾さん、山口さん、三瀬さんでした。
部活外ではえりかちゃん(茨城大学)とたかしさん(池尾さんのお友達)です。
現役がすくないかも!!と不安だった合宿でしたが、OB・OGの方や部活外の方々の参加によりなんとか合宿をすることができました!本当にありがとうございました☆
そして今回は新入生のみっちゃん・ひろまという超大型新人二人も合宿に参加でした!
二人とも本当に短期間で成長していて今後が楽しみです♪
もう少ししたら二人にも記事を書いてもらうつもりです!!
個人的には、スケーティングをとにかくがんばろう!と思った合宿なので貸し切りのスケーティングの時間には全力でがんばりました!
あとキャメルスピンが少し回るようになりました!わーい☆
でもやっぱりフィリップとループが安定しないです・・・orz
あと、どうでもいいですが今回はめずらしくリンクの横にあるミスドにほとんど行かなかったです。
先日ともちゃんとバッヂを受けに行きました!
ともちゃんは初級を無事合格しました!
あたしもやっとのこさ1級うかりました!
ともちゃんは1級のエレメンツならもうすぐにでも受けれそうなのでがんばらせまーす♪
あたしはとりあえず2分のプログラムができるようになったのでうれしいです♪
プログラムがんばって作ります☆☆
5/30にはふじもが関カレにでます!
東大和で大会ですのでお暇な方は是非応援に来ていただけるとうれしいです!
最近陸トレでループを走ってるんですが毎回へとへとです・・・年かしら・・・
2009年04月28日
ゴールデン合宿のお知らせ
こんにちは!
履修期間をすぎてしまい登録し忘れた授業のためにスタンプラリー開催を決意したちぃこです・・・
もう3年目なのに・・・orzしゅん
新歓イベントもこの前の土曜日でひと段落です☆
一年生には正式に入部が決まったらこのブログにも登場してもらおうとおもってます☆いしし♪
最終日に雨が降ったり第一回目の滑ろう会はほぼ部練となってしまったり大変でしたが、2年生はがんばってくれました!
おつかれさまです♪
さて!ゴールデンウィークは合宿です☆
5/3 21:45-23:15
5/4 21:45-23:15
5/5 06:45-08:15
が貸切で、東大和市スケートセンターで行います。
貸切時間外にも13:00-18:00の一般にものります。
現役が連絡先を知っているOBとOGの方々には連絡させていただきましたが、このブログをみて合宿に参加できそうな方いらっしゃいましたらコメントください!
陸トレでループ走って筋肉痛なちぃ子でした~><
早くみんな自己紹介の投稿して~!!!!
履修期間をすぎてしまい登録し忘れた授業のためにスタンプラリー開催を決意したちぃこです・・・
もう3年目なのに・・・orzしゅん

新歓イベントもこの前の土曜日でひと段落です☆
一年生には正式に入部が決まったらこのブログにも登場してもらおうとおもってます☆いしし♪
最終日に雨が降ったり第一回目の滑ろう会はほぼ部練となってしまったり大変でしたが、2年生はがんばってくれました!
おつかれさまです♪
さて!ゴールデンウィークは合宿です☆
5/3 21:45-23:15
5/4 21:45-23:15
5/5 06:45-08:15
が貸切で、東大和市スケートセンターで行います。
貸切時間外にも13:00-18:00の一般にものります。
現役が連絡先を知っているOBとOGの方々には連絡させていただきましたが、このブログをみて合宿に参加できそうな方いらっしゃいましたらコメントください!
陸トレでループ走って筋肉痛なちぃ子でした~><
早くみんな自己紹介の投稿して~!!!!
2009年03月10日
いざ仙台へ!
おはようございます☆
またまた二年ちぃ子です
あ、三学期おわったからもう三年生かな・・・
10日〜12日は合宿、13日〜15日は国公立大会です☆
今年は主幹の東北大学の副幹として働くため合同で仙台にて合宿します!
というわけで今日から仙台へ飛びます☆
あたしと純さんは2日目から合流ですが。
今シーズンラストにして一番大きな大会です
運営も演技も全力でがんばりますっ

そして牛タンもたらふく食べてきます
いってきまーす☆(*´∀`*)
またまた二年ちぃ子です


10日〜12日は合宿、13日〜15日は国公立大会です☆
今年は主幹の東北大学の副幹として働くため合同で仙台にて合宿します!
というわけで今日から仙台へ飛びます☆
あたしと純さんは2日目から合流ですが。
今シーズンラストにして一番大きな大会です

運営も演技も全力でがんばりますっ


そして牛タンもたらふく食べてきます

いってきまーす☆(*´∀`*)
2009年03月02日
春の茨城県大会
こんにちは!ちぃ子です☆
そがさんから投稿があったように2/28に春の県大会がありました♪
朝から一般滑走に乗ってそのまま県大会だったのでみなさんかなりお疲れのようでしたが、出場者も応援者も多くて楽しかったです☆
順位(敬称略)
・Cクラス男子(高校生以上)
1位 藤本
2位 筑波以外
・Bクラス男子
1位 大西
・Cクラス女子(高校生以上)
1位 東地
2位 三瀬
3位 筑波以外
4位 小宮山
5位 高橋
6位 中山
・Bクラス女子
1~3位 筑波以外
4位 富山
以上です。
応援に来たくださった池尾さん、池尾さんのお友達さん、トシさん、大野さん、村主さん、たっきーさん、順子さん、そがさん、景子ちゃんありがとうございました!!
先輩方のアドバイスを受けて国公立大会までの練習がんばりたいと思います!!!
全員集合の写真ですー♪みなさんとっていってください☆

一緒に写っているかわいらしい男の子は県連に所属しているようだいくんです♪
ふじもをはじめとして部員が仲良くさせてもらってます。
許可を得たのでのせさていただきました☆
☆おまけ

軟体三人組♪(ちぃ子・きなさん・ともちゃん)

こちらがうらやむほど仲良しな二人組(笑)(大西さん・ふじも)
そがさんから投稿があったように2/28に春の県大会がありました♪
朝から一般滑走に乗ってそのまま県大会だったのでみなさんかなりお疲れのようでしたが、出場者も応援者も多くて楽しかったです☆

・Cクラス男子(高校生以上)
1位 藤本
2位 筑波以外
・Bクラス男子
1位 大西
・Cクラス女子(高校生以上)
1位 東地
2位 三瀬
3位 筑波以外
4位 小宮山
5位 高橋
6位 中山
・Bクラス女子
1~3位 筑波以外
4位 富山
以上です。
応援に来たくださった池尾さん、池尾さんのお友達さん、トシさん、大野さん、村主さん、たっきーさん、順子さん、そがさん、景子ちゃんありがとうございました!!
先輩方のアドバイスを受けて国公立大会までの練習がんばりたいと思います!!!
全員集合の写真ですー♪みなさんとっていってください☆
一緒に写っているかわいらしい男の子は県連に所属しているようだいくんです♪
ふじもをはじめとして部員が仲良くさせてもらってます。
許可を得たのでのせさていただきました☆
☆おまけ
軟体三人組♪(ちぃ子・きなさん・ともちゃん)
こちらがうらやむほど仲良しな二人組(笑)(大西さん・ふじも)
2009年01月30日
☆バッヂ☆
二年ちぃ子です(=・ω・)/
昨日は一級再受験のために神宮までいってきました!
結果は残念ながら不合格でしたが、合格をいただけた項目もあったので成長を認めてもらえたので少しはプラスになりました♪
応援してくださったみなさまには良い結果を報告できなくてすみません。
指摘していただいた改善点を今後の練習に活かしていきたいです。
さてさて!今晩からスキー(スノボー?)旅行です!
現役はたった4人ですが、OBOGの方が5人も参加してくださいます☆久々に会う方もいらっしゃるのでとっても楽しみです(*´∀`*)
ケガはしないように気を付けていってきまーす☆
昨日は一級再受験のために神宮までいってきました!
結果は残念ながら不合格でしたが、合格をいただけた項目もあったので成長を認めてもらえたので少しはプラスになりました♪
応援してくださったみなさまには良い結果を報告できなくてすみません。
指摘していただいた改善点を今後の練習に活かしていきたいです。
さてさて!今晩からスキー(スノボー?)旅行です!
現役はたった4人ですが、OBOGの方が5人も参加してくださいます☆久々に会う方もいらっしゃるのでとっても楽しみです(*´∀`*)
ケガはしないように気を付けていってきまーす☆
2008年12月30日
バッヂ&忘年会
こんばんは☆ちぃ子です(=・ω・)/
昨日はバッヂテストがありまして、ふじもとあたしが1級を受験しました☆
受験日の変更が知らされていないという前代未聞のアクシデントに見舞われましたが、無理矢理やらせていただきました。
結果はふじもは合格、あたしは不合格でした。
応援してくださった方ありがとうございました♪
そして23時から忘年会☆
かなりの人数集まりました(*´∀`*)
あっという間に閉店時間になっちゃいました


楽しい時間はすぐすぎちゃいますね・・・(´;ω;`)
それではみなさま良い年越しをお過ごしください☆
昨日はバッヂテストがありまして、ふじもとあたしが1級を受験しました☆
受験日の変更が知らされていないという前代未聞のアクシデントに見舞われましたが、無理矢理やらせていただきました。
結果はふじもは合格、あたしは不合格でした。
応援してくださった方ありがとうございました♪
そして23時から忘年会☆
かなりの人数集まりました(*´∀`*)
あっという間に閉店時間になっちゃいました



楽しい時間はすぐすぎちゃいますね・・・(´;ω;`)
それではみなさま良い年越しをお過ごしください☆
2008年12月10日
新人戦
またまた1年のともみです☆
先週の土曜日に、スケートの新人戦がありました!新人戦とは、スケートを初めて1年以内の大学生が出場できる(半分ネタ)大会のことです。
私はあやや(もちろんエア)をやりました(^皿^)/
「ぬたーっ!!」のポーズ

結果は3位(14人中)
メダルと手書きの賞状を頂きました♪

つくばは毎年新人戦の成績はいいそうです★
技術的なことでは、スピンが褒められました(*^ ^*)
まだまだ上手くはできないですが、とりあえず片足で入って片足で回れるようになりました!
次の大会まで期間があり、技術も(たぶん)上がった(と思う)ので、その時までにプログラムを練り直したいと思います。
特に他大学の学生と比べてスケーティングが荒いので、氷上に居られる時間は短いですが、頑張ってスケーティングをキレイにしたいです!
‥でもやっぱりジャンプの練習の方が楽しいです(*´∀`)
早くループ飛べるようになりたいです☆♪
先週の土曜日に、スケートの新人戦がありました!新人戦とは、スケートを初めて1年以内の大学生が出場できる(半分ネタ)大会のことです。
私はあやや(もちろんエア)をやりました(^皿^)/
「ぬたーっ!!」のポーズ

結果は3位(14人中)
メダルと手書きの賞状を頂きました♪

つくばは毎年新人戦の成績はいいそうです★
技術的なことでは、スピンが褒められました(*^ ^*)
まだまだ上手くはできないですが、とりあえず片足で入って片足で回れるようになりました!
次の大会まで期間があり、技術も(たぶん)上がった(と思う)ので、その時までにプログラムを練り直したいと思います。
特に他大学の学生と比べてスケーティングが荒いので、氷上に居られる時間は短いですが、頑張ってスケーティングをキレイにしたいです!
‥でもやっぱりジャンプの練習の方が楽しいです(*´∀`)
早くループ飛べるようになりたいです☆♪

2008年11月28日
☆秋合宿☆
1年のともみです☆
11月26,27日と秋合宿がありました。私にとっては初めての秋合宿です!
今回の貸切りは20時~,8時~という素晴らしい時間帯でした☆そがさんありがとうございました!
1泊2日という短い期間でしたが、先輩方のお陰で効率的な練習ができたと思います。2日目は約8時間氷に乗りました!さすがに終わった後はフラフラです(〃_ _;)
もっと体力を付けたいと思います=3
新人戦のプログラムも完成しました☆
自分の技術に関しては不満だらけですが、「フィギュアスケートをやっている」と言っても恥ずかしくないレベルになるように、頑張って練習したいと思います!
11月26,27日と秋合宿がありました。私にとっては初めての秋合宿です!
今回の貸切りは20時~,8時~という素晴らしい時間帯でした☆そがさんありがとうございました!
1泊2日という短い期間でしたが、先輩方のお陰で効率的な練習ができたと思います。2日目は約8時間氷に乗りました!さすがに終わった後はフラフラです(〃_ _;)
もっと体力を付けたいと思います=3
新人戦のプログラムも完成しました☆
自分の技術に関しては不満だらけですが、「フィギュアスケートをやっている」と言っても恥ずかしくないレベルになるように、頑張って練習したいと思います!