2008年10月27日
はじめまして!
はじめまして。筑波大学アイススケート部フィギュア部門です

あたしは2年のちぃ子です!このブログを管理します
あれっ?つくばちゃんねるにもう一つあったような・・・
実はID・passがわかる部員が卒業してしまい連絡できなく、更新できなくなってしまったのです。
なので!今日からこちらのブログが正式のブログとなります。
今日は陸トレを早めに終わらしてGPシリーズアメリカを純さんちで鑑賞いたしました☆
朋ちゃんの選手の知識にはただびっくり・・・!
顧問の先生からのアドバイスでもある「表現力をつけること」の参考になったのではないかとおもいます。
ただ技をやるだけじゃ見てる側もつまらないので体全体で滑れるようになったらいいです。
その前にプログラムを完成させて自分のものにしなくては・・・!
そして!
10/25は茨城県大会がありました☆
その結果です。
成年男子
一位 滝澤
二位 藤本
成年女子
三位 富山
四位 小宮山
五位 中山
(1,2位は筑波大学外)
今シーズン初大会でしたね。
1年生の朋ちゃんにとってはデビュー戦でした☆
部員それぞれからの感想はきっと続々投稿してくださるでしょう♪
あたしは、ループが公式練習で急に飛べなくなってしまい本番でも失敗したり・・・
全体的に安定感がないので、まずはスケーティングの強化からがんばっていきたいと思います!

写真は出場した部員と合宿をともにした茨城大学の子です☆
それでは、今日の練習もおつかれさまでした
本日はちぃ子がお送りいたしました。


あたしは2年のちぃ子です!このブログを管理します

あれっ?つくばちゃんねるにもう一つあったような・・・

実はID・passがわかる部員が卒業してしまい連絡できなく、更新できなくなってしまったのです。
なので!今日からこちらのブログが正式のブログとなります。
今日は陸トレを早めに終わらしてGPシリーズアメリカを純さんちで鑑賞いたしました☆
朋ちゃんの選手の知識にはただびっくり・・・!
顧問の先生からのアドバイスでもある「表現力をつけること」の参考になったのではないかとおもいます。
ただ技をやるだけじゃ見てる側もつまらないので体全体で滑れるようになったらいいです。
その前にプログラムを完成させて自分のものにしなくては・・・!
そして!
10/25は茨城県大会がありました☆
その結果です。

一位 滝澤
二位 藤本

三位 富山
四位 小宮山
五位 中山
(1,2位は筑波大学外)
今シーズン初大会でしたね。
1年生の朋ちゃんにとってはデビュー戦でした☆
部員それぞれからの感想はきっと続々投稿してくださるでしょう♪
あたしは、ループが公式練習で急に飛べなくなってしまい本番でも失敗したり・・・
全体的に安定感がないので、まずはスケーティングの強化からがんばっていきたいと思います!

写真は出場した部員と合宿をともにした茨城大学の子です☆
それでは、今日の練習もおつかれさまでした

本日はちぃ子がお送りいたしました。
Posted by 筑波大学アイススケート部フィギュア部門 at 22:10│Comments(0)
│その他活動紹介